何でも欧米の模倣はやるべきでは無い、何故、軍隊に女兵が必要なのか、攻め込まれたら邪魔な存在でしかないのが分からんのか。

 海自基地近くで自転車に乗った女の水兵を見た、見た目にはミニスカートで嬉しくなるがこれが戦争の時には役に立つのか、不思議に思っていた。身体を張って命を掛けて戦うんだぞ、何でそこに女が登場するのか、これには聊か理解出来ない。

 欧米では女兵を使うのが当然のようになっているが日本で使うべきではないと思って居る、そうしたら案の定、問題発覚で国まで訴えられた、当然、こうなるよ、今は戦時ではない、訓練中だ、気分が緩むのは仕方の無い事で、つい横に居る女に手を出すのは誰でもある事ではないのか、撃たれたら終わりの世界、そこで訓練しているんだから緊張と緩むのが交互に頭の中で巡っているのではないのか、その時、横に女が居ればどうなる、言わずと知れた結果ではないか。

 女を従軍させるのは悪いとは思わないが精々、看護兵か後方支援兵ではないのか、最前線に投入するのは有るべきではないと思う。今回の事件は女を男と同じように一般の兵士と扱っていた事に問題があるのだ、力もないのに何故、実戦部隊か、米軍は何時も問題を起こしている、空母の乗組員に女を使って必ずレイプされている。弾を運ぶ事が無い、銃を持つ事がないで使っているんだろうが、戦場では男女同権は無い、オスの兵士と雌の女である。こうゆう問題は必ず起きる、実戦部隊に使うべきではない。衛生兵、厨房担当兵、後方連絡兵、で実戦用の訓練は別の方法でやるべきである。

 軍隊で女を使う機会が増えるのは確かだが、それにはそれで方法を考えるべきである。欧米のマネをそのまま実行すべきでない、必ず失敗する。士気にも影響する。考え直せ。

コメント

非公開コメント