米系汁が台湾との経済交流の計画、二股外交、果たして成功するか、ただし、今の段階は机上の空論に過ぎないBBN

 ニュースが無いと言えばない、しかし、無理に出せば幾らでもある。米系汁が机上で語ったのをBBNが記事にしたまでである。

 米政府がどこまで取り上げるか、何もしないか、恐らく取り上げないのではないか、民間がやってる事を政府は介入しないだろうと思う。半導体関連は米本土で再構築する法案が出来た、このカネを使って工場を作るのではないか、米企業の装置は古くて話に為らない、最新の装置にしないと何も出来ない。

 その一端を台湾企業にも遣らせようと目論んでいるのではないか、日本企業ではない、だから日本企業は研究と新規開発で特許を取りその特許を売り込むだけにすべきである。工場進出は考えるべきではない、ノウハウは皆、盗まれる。

 製造装置も研究開発しないと効率の良いものは出来ない。原材料もそう、超高純度フッ化水素のような誰も出来ない物を特許を取って売り込むのである。日本の生きる方法はそうゆう所ではないか、いくらでも研究する部門は有る。それを追求するのである、ただし、外人の研修生は絶対に入れてはいけない、皆、盗まれる。肝に銘じておくべきだ。

 日本に旅行するのが煩雑で困ると言っている、困るなら来るなと言いたい、日本には日本の方式がある、曲げる事はない。来てもらって嬉しい事は一つもない、観光立国を目指すべきではない。もっとやる事があるだろう、それをやれ。

コメント

非公開コメント