カープ、連日の逆転勝ち、下馬評を完全に覆して単独首位、気持ちいいですね、ハラハラドキドキも一瞬で吹き飛んでいる。

 マサか勝てるとは思わなかった本拠地の開幕戦、スポーツ各紙はこぞってドン尻の評価しかしていなかったが選手が反発したんだ、それに観客、これだけ入った有観客試合は佐々岡カープになって初めてだと言っていた。しかし、巷は不景気なんだ、3万人は軽く超えると思っていたが2万8千人だよ、少ない、平日だが学校は休みなんだぞ、少ないよ。

 開幕から3連勝だから入場できないフアンも居るだろうと思っていたんだ、だが席は空いている、少し寒さもあったのでもやはり少ない、ゲームは見事、逆転サヨナラ勝ちだった、毎日熱心に練習をやっている者がスターティングメンバーで名を連ねている。これだよ、時間外でも練習するのがカープの伝統、誠也が渡米出来たのも寝られんかったらバットを振る習慣から上達していったんだ。

 練習はウソを言わないという下手は下手なりに練習を遣らなければ上手にはならないんだ、一定以上の練習量になると疲労から今度はどうしようかと頭で考えるようになる、これがない選手はレギュラーにはなれないんだ、持って生まれたものだけでは勝負に為らない。本当にやっている者は目の色が違う、そこから這い上がるから賞賛の嵐を受けるんだ、プロ野球はシヨウでもある、人気を得ないと球団は置いてくれない。だから高い給料がもらえるのである。

 今年は断トツのリーグ優勝が見られるかもしれない、期待してもよい選手の活躍である。


コメント

非公開コメント